NADiff Window Gallery vol.10
●開催概要 『表面的な情報をかえる。 保存ではなく読めなくする。 中身の情報は意味のないものになる。 そう考えるとただのゴミ。 でも、もともと一時的な情報誌はすぐにただのゴミになるので、 ゴミをゴミにし…
●開催概要 『表面的な情報をかえる。 保存ではなく読めなくする。 中身の情報は意味のないものになる。 そう考えるとただのゴミ。 でも、もともと一時的な情報誌はすぐにただのゴミになるので、 ゴミをゴミにし…
写真 左から: 鈴木理策 / © Risaku Suzuki /《エチュード》 / chromogenic color print / 2010 / Courtesy:Gallery Koyanagi 鷹野隆大 / © …
●開催概要 世界初の「透明鋳型大型彫刻」である、上海万博公園彫刻プロジェクト日本代表 藤井浩一朗による上海万博出品作品<父子情>の出展記録の展示を行います。 マケット1点、コンセプト・ドローイング4点、所幸則による設置ド…
●概 要 伊東篤宏は1965年生まれで、国内外で活動する音響アーティスト、OPTRONプレーヤーとして知られています。 自身は多摩美術大学・大学院(日本画専攻)出身であり、いわゆる絵画の制作、発表も多数行ってまいりました…
パペット・アニメーション作品と、昭和の匂いのするオブジェで構成されたインスタレーション作品の双方で注目されてきた村田朋泰。 美術館では、空間をモノと思いで埋め尽くし、ギャラリーでは、まるでアニメーションのひとコマに迷い込…
●開催概要 長島有里枝の最新刊はスイス滞在の際に撮りためた写真を厳選して構成した写真集です。 すみずみまで心地よい緊張感がいきわたるブックデザインの瀟洒なアーティストブックと言えます。 色の異なるクロス装全20種類を…
●概 要 足立喜一朗は1979年大阪生まれ。東京で活動する気鋭の作家です。 2007年のグループ展『Space for your future』に出展された電話ボックス型のディスコ「e.e.no.24」では、一躍衆目…
●お問い合わせ NADiff a/p/a/r/t 150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-18-4 NADiff A/P/A/R/T 1F TEL. 03-3446-4977 >>> shop info
●開催概要 このたびナディッフ・ギャラリーでは、待望の作品集が刊行の運びとなる山口藍の個展を開催いたします。 山口藍は98年のデビューから、江戸の風俗を下敷きに創作した「とうげのお茶や」で遊女として暮らす女の子たちの…
●概 要 2009年秋、池袋芸術劇場で行われたパフォーマンスの祭典、フェスティバル/トーキョーにおいて、約2ヶ月にわたって、展示やイベントを経て制作していた進化系作品【快快のGORILLA】の作品達を、ポストカー…