パリを中心に活躍した画家の版画作品展

  • デルヴォー ダンス

    デルヴォー ダンス
  • ビアズリー 髪盗み:御座船

    ビアズリー 髪盗み:御座船
  • ユトリロ 霊感の村:バスティーユの洗濯屋

    ユトリロ 霊感の村:バスティーユの洗濯屋
  • 藤田嗣治 小さな職業人たち:風船売り

    藤田嗣治 小さな職業人たち:風船売り
●概要

 
NADiff modernでは7⽉10⽇から開催される『Bunkamura ドゥ マゴ パリ祭2021』にあわせ、フランスの⼯房で19世紀末から20世紀初頭に制作された珠⽟の版画作品20点を中⼼としたフェア「パリを中心に活躍した画家の版画作品展」を開催。フランス・パリから直輸⼊した版画作品の、刷りの美しさ、線の表現など、版画作品ならではの魅⼒を提案します。

1920年代のモンパルナスでは、世界中からやってきた芸術家たちや⽂学者、⾳楽家たちがカフェに集って夜ごと芸術談義が繰り広げられました。⽇本から1913年にパリにやってきた藤⽥嗣治も、この地を舞台に創作活動を謳歌し、新しい芸術を生みだしたのです。

当店店内では、これらのパリにまつわる版画作品を展⽰し、パリを舞台にした映画や小説に登場するさまざまな食や文化、音楽、アートなどをとりあげ数多くご紹介致します。芸術家や⽂学者が集った当時のパリを伝える美しい版画作品と書籍を存分に楽しんでいただけるフェアとなっております。是⾮お楽しみください。

(展⽰期間|7⽉10日~9月6日)*期間中作品の入れ替えがございます。
 


 

●出品作家

 
藤⽥嗣治/レオナール・フジタ《⼩さな職業⼈たち》「⾵船売り」

藤田嗣治/レオナール・フジタ「小さな職業人たち:風船売り」1960年/木口木版/242000円
藤田嗣治/レオナール・フジタ「小さな職業人たち:風船売り」1960年/木口木版/242000円

『⼩さな職業⼈たち』は、M.ジュヌヴォワのテキストと藤⽥の⽊版画(21点)を挿画として刊⾏された。展⽰作品《風船売り》は、その⼀葉。版画の基になった多数の絵タイルは、藤⽥夫妻が1950年から住んでいたモンパルナスの家の壁を飾っていた。広い額と吊り気味の⽬が印象的な⼦供たちは、藤⽥⾃⾝が創作した愛する娘であり息⼦である。⼀⽣懸命に⼤⼈の職業に励む姿はユーモアと愛情に満ちて微笑ましい。⾵船売りは⼩銭の⼊ったバッグを⾸から下げている。
 
モーリス・ユトリロ《霊感の村》「バスティーユの洗濯屋」
モーリス・ユトリロ/「霊感の村:バスティーユの洗濯屋」1950年/ポショワール/275000円
モーリス・ユトリロ/「霊感の村:バスティーユの洗濯屋」1950年/ポショワール/275000円

モーリス・ユトリロ『霊感の村』は、ユトリロの研究家でもあるジャン・ヴェルテスのテキストにより、第1次⼤戦後の1920年から30年間におよぶモンマルトルの⼈間模様、⽣活史が綴られた年代記として刊行された。本書にはユトリロの12点のグァッシュ作品を基にした、ポショワール(Pochoir仏:切り抜いたステンシルを⽤いて彩⾊する技法)の技法で制作された版画が収録されている。展示作品《バスティーユの洗濯屋》は、その一葉。モンマルトルの街角を明るい色彩で描いた作品が、ポショワールならではの優しく柔らかな質感で表現されている。
 
出品作家一覧:藤⽥嗣治/レオナール・フジタ、モーリス・ユトリロ、G.モロー/F.ブラックモン、オディロン・ルドン、エルンスト・フックス、ルネ・マグリット、ポール・デルヴォー、ハンス・ベルメール、マルセル・アムスレール、アナピア・アントニーニ、オーブリー・ビアズリー(順不同)

 


 

●関連催事

 
『Bunkamura ドゥ マゴ パリ祭2021』
 
7⽉14⽇のフランス建国記念⽇は「パリ祭」とも呼ばれ、フランス全体がお祭りムードに包まれます。そのイベントに合わせ東急Bunkamuraでは『Bunkamura ドゥ マゴ パリ祭』を開催します。B1カフェレストラン「ドゥ マゴ パリ」のテラスを中⼼に、Bunkamura館内がフランス雑貨の販売、フランスに関連する⾷や⾳楽などで彩られる、「フランス⽂化を愛するお客様が集まる夏の恒例イベント」です。
開催期間|7⽉10⽇(⼟)〜18⽇(⽇)
主催|Bunkamura
『Bunkamura ドゥ マゴ パリ祭2021』特集ページ
https://www.bunkamura.co.jp/sp/parisai2021
 


 

●お問い合わせ

md_logo
Book Shop: NADiff modern
150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1Bunkamura B1
TEL. 03-3477-9134

>>> shop info