淺井裕介「この本に描く」

月曜日定休 ※月曜が祝日の場合は翌日

OPENING TALK
2017年1月14日[土] 17:00-18:00
CLOSING EVENT
2017年2月5日[日] 14:00-18:00

>> イベント詳細

sa

yamatane (2014), Installation view at Rice gallery, Houston, Texas, USA
©Yusuke Asai, Courtesy of URANO
Photo by Nash Baker

●展覧会概要

この度NADiff Galleryでは、画家・淺井裕介の作品集『この場所でつくる』の出版を記念した展覧会を開催いたします。

淺井裕介(1981年東京生まれ)は、現地で採取した土と水で描く「泥絵」、植物のように壁に広がるマスキングテープの上にペンで描く「マスキングプラント」、道路用の白線素材を地面に焼き付けて描く「植物になった白線」など、身の回りの様々な素材を用いて、室内外問わず様々な場所に絵画を描く手法で作品を手がけています。ヒューストンのRice University Art Gallery、東京都現代美術館、箱根彫刻の森美術館、青森県立美術館、ヴァンジ彫刻庭園美術館で立て続けに10mをゆうに超える泥絵の大作を発表し注目を集めてきました。

NADiff Galleryの展覧会場では、この冬に出版された最新作品集にちなんで作られる新作を発表いたします。「本」という物質に着目し、絵画の素材として、印刷物そのものが用いられる作品群となります。大規模な空間での発表が続いた淺井裕介の、新たな作品の表情がご覧頂ける機会となるでしょう。あわせてNADiff a/p/a/r/t店内では、壁画の作品が会期中に滞在制作される予定です。

会期初日には、アーティストトークとオープニングレセプションを開催いたします。アーティストの鈴木ヒラク氏をお迎えし、絵を描く場所、空間、状況に身を置きながら作品をつくる営みについてお話いただきます。近年、国内外での大規模作品の発表が続く、注目の若手作家の個展となります。是非ご高覧下さい。

協力:URANO、求龍堂
広報印刷物:川村格夫


●EVENT

OPENING TALK
「日々のてんてん、巡るせんせん」
出 演:鈴木ヒラク×淺井裕介

日 時:2017年1月14日[土] 17:00-18:00(16:30開場)

会 場:NADiff a/p/a/r/t 店内
定 員:50名
入 場:無料/要予約
※トーク終了後、サイン会及びレセプションパーティがございます

EVENTご参加方法
ご参加を希望される方のお名前、お電話番号、ご参加人数を明記の上、メールにてご予約ください。
お電話でも承っております。TEL : 03-3446-4977


CLOSING EVENT
淺井裕介によるライブペインティング及びサイン会

日 時:2017年2月5日[日] ライブペインティング 14:00-16:00 / サイン会 16:00-18:00

会 場:NADiff a/p/a/r/t 店内
入 場:無料/予約不要
※サイン会の対象商品は当店でお買上げの『この場所でつくる Yusuke Asai Art Works 2011-2015』となります


●新刊書籍

淺井裕介『この場所でつくる Yusuke Asai Art Works 2011-2015』

Exif_JPEG_PICTURE

発行日 :2016年11月
発 行 :求龍堂

サイズ :B5変形
仕 様 :136頁/並製
価 格 :¥2,700(税別)

>>ONLINE STORE


●PROFILE

 

淺井裕介 Yusuke Asai

1981年 東京都生まれ
1999年 神奈川県立上矢部高等学校美術陶芸コース卒業

【主な個展】
2016  「胞子と水脈」URANO、東京
2015  「淺井裕介—絵の種 土の旅」箱根 彫刻の森美術館、神奈川
ー   「絵はどこから来るんだろう?」ARATANIURANO、東京
ー   「#3淺井裕介 白い墨黒い白線」紺屋2023 1階通路、福岡
2014  「この場所でつくる」ARATANIURANO、東京
ー   「yamatane」Rice University Art Gallery、ヒューストン、米国
ー   「Yusuke Asai × ISETAN」、伊勢丹新宿店本館2階グローバルクローゼットアートギャラリー、東京
ー   「THE LAST BAUS × TERATOTERA 『世界中の何でもないところに、大事なものは何でもなく隠れている』」吉祥寺バウスシアター、東京
2013  「長崎アートプロジェクト2013 根っこのカクレンボ@ながさき」浜んまち商店街ほか、長崎
2012  「尻尾の森」カモ井加工紙株式会社第二撹拌工場、岡山
ー   「八百万の物語」国際芸術センター青森、青森
ー   「森になった白線@小金井」小金井アートスポットシャトー2F、東京
2011  「パギとソレ」ARATAIURANO、東京
ー   「BankART Life 3 新・港村UNDER35 GALLERY」新港ピア、神奈川
ー   「根っこのカクレンボ@武蔵野プレイス」武蔵野プレイス、東京
ー   「草の実」Art Center Ongoing、東京
2010  「植物と宴」ARATANIURANO、東京
ー   「ショッピング」三菱地所アルティアム、福岡
2009  「ぐらぐらの岩」graf media gm、大阪
2008  「のびちぢみするつち」Art Center Ongoing 東京
2007  「根っ子のカクレンボ」横浜美術館、神奈川
ー   「植物のじかん」メディアセブン、埼玉
ー   「刺繍のワッペン のら美術館計画」とたんギャラリー、東京
2006  「おしまいだから描いている」Polonium、神奈川
ー   「Masking Plant in Kanda」神田須田町の路地と山房ビル 階段室、東京
2005  「大きい本を作る / 北仲OPEN!2005」Polonium、神奈川
ー   「MaskingPlant in Polonium」Polonium、神奈川
2004  「ここ数日とここ数年」BankART1929馬車道スタジオ、神奈川
2003  「植物画」MABUI画廊、神奈川
2001  「ドローイング」西瓜糖、東京
【主なグループ展、プロジェクトなど】
2017  「Wonderfruit Festival」Siam Country Club Pattaya、チョンブリ、タイ
2016  「MOVING! ミュージアムが『動く』」富山県立近代美術館、富山
ー   「生きとし生けるもの」ヴァンジ彫刻庭園美術館、静岡
ー    青森EARTH2016関連企画「根と路」青森県立美術館、青森
ー   「TERATOTERA祭り2016 Involve − 価値観の異なる他者と生きる術 −」三鷹駅周辺、東京
ー   「ぐるっと展望!現代アート入門ー高橋コレクションー」金津創作の森、福井
ー   「瀬戸内国際芸術祭2016」犬島、岡山
ー   「記憶と気配―2015年度新収蔵作品から」高松市美術館、香川
ー   「コレクションテーマ展40」VOCA大原美術館賞の10年、大原美術館、岡山
ー   「タカシマヤ文化基金25周年記念 タカシマヤ美術賞受賞作家選抜展」日本橋タカシマヤ、東京
2015  「未見の星座(コンステレーション)ーつながり/発見のプラクティス」東京都現代美術館、東京
ー   「越後妻有アートトリエンナーレ2015」、新潟県十日町市、新潟
ー    日本財団アール・ブリュット美術館合同企画展「TURN/陸から海へ(ひとがはじめからもっている力)」鞆の津ミュージアム、広島/はじまりの美術館、福島/藁工ミュージアム、高知
ー   「gallery in gallery series #01 ARATANIURANO」konya-gallery、福岡
ー   「シーグラスの山」モデルルーム、東京
ー   「高橋コレクション展 ミラー・ニューロン」、東京オペラシティアートギャラリー、東京
ー    飛生芸術祭2015「僕らは同じ夢をみるー」飛生アートコミュニティー(旧飛生小学校)
ー   「第6回 東山魁夷記念 日経日本画大賞展」、上野の森美術館、東京
ー   「まちじゅう美術館事業 壁画プロジェクト」トキハ別府店 屋上駐車場、大分
2014   開館20周年記念 MOTコレクション特別企画 第一弾「クロニクル1995-」東京都現代美術館、東京
ー    日本財団アール・ブリュット美術館合同企画展「TURN/陸から海へ(ひとがはじめからもっている力)」みずのき美術館、京都
ー   「六甲ミーツ・アート 芸術散歩 2014」六甲高山植物園、兵庫
ー   「信濃の国 原始感覚美術祭2014ー水のうたがき」西丸震哉記念館 木崎湖畔 大町名店街、長野
ー   「Bank ART Life Ⅳ 東アジアの夢」BankART Studio NYK、横浜、神奈川
ー   「オオハラ・コンテンポラリー・アット・ムサビ」武蔵野美術大学美術館 全館、東京
ー   「”音楽”と”アート”による震災復興支援『明日へのエール』」日本橋高島屋 1階正面ホール、東京/高島屋京都店、京都/大葉高島屋、台北/玉川高島屋S・C、東京
ー   「第5回ウォールアート・フェスティバル」マハラーシュトラ州ガンジャード村、インド
ー    500m美術館Vol.10 500メーターズプロジェクト001「Re:送っていただけませんか?」札幌大通地下ギャラリー 500m美術館、北海道
2013  「瀬戸内国際芸術祭 2013」犬島、岡山
ー   「生成のヴィジュアル-触発のつらなり」Takuro Someya Contemporary ART Kashiwa、千葉
ー   「信濃の国 原始感覚美術祭2013ー水のまれびと」木崎湖畔、西丸震哉記念館、麻倉、
ー    まれびとの家、旧中村家住宅、長野
ー   「赤崎水曜日郵便局開局記念展 一年目の消息 語りかけることができる『君』」つなぎ美術館、熊本
ー   「TALKING CAFE 2013 アート×学校 ―2012年度小金井アートフル・アクション!の実践 ―平成24年度小金井市芸術文化振興計画推進事業成果発表」小金井アートスポットシャトー2F、東京
ー   「Ohara Contemporary」大原美術館 分館・工芸・東洋館、岡山
ー   「Sofa so art」Bo Concept 南青山店、東京
ー   「New Year’s Party」ARATANIURANO、東京
ー   「六本木アートナイト 2013」国立新美術館、東京
2012  「archi + anarchy II」ARATANIURANO、東京
ー   「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2012」、六甲山、兵庫
ー   「岡崎ART&JAZZ 2012」、岡崎市街地各所、愛知
ー   「Open your eyes 生きる術としてのアート」名古屋芸術大学アート&デザインセンター、愛知
ー   「MOTコレクション 私たちの90年: 1923 -2013『ふりかえりつつ、前へ』」東京都現代美術館、東京
ー   「第5回 東山魁夷記念 日経日本画大賞展」上野の森美術館、東京
ー   「第7回新池袋モンパルナス西口まちかど回遊美術館」池袋、東京
ー   「原始感覚美術祭2012」長野
ー   「おやすみ宇宙、おはようドローイング」ミドリ・アート・センター、青森
ー   「ウォールアート・フェスティバル 2012」ブッダガヤ、インド
ー   「RYUGU IS OVER – 竜宮美術旅館は終わります」竜宮美術旅館、神奈川
ー   「あざみ野コンテンポラリー vol.2 – Viewpoints いま「描く」ということ」横浜市民ギャラリーあざみ野、神奈川
2011  「MOTコレクション | 特別展示 淺井裕介」東京都現代美術館、東京
ー   「TARO LOVE〜岡本太郎と14人の遺伝子〜」西武渋谷店全館、東京
ー   「アートラインかしわ」柏駅周辺、千葉
ー   「モンブラン ヤング アーティスト パトロネージ イン ジャパン」モンブラン銀座本店、東京
ー   「BankART Life 3 新港村 – 小さな未来都市」新港ピア、神奈川
ー   「原始感覚美術祭」西丸震哉記念館とその他の場所、長野
ー   「CAFE in Mito 2011 かかわりの色いろ」水戸芸術館現代美術センター、茨城
ー   「水・火・大地」熊本市現代美術館、熊本
ー   「ウォールアート・フェスティバル 2011」ブッダガヤ、インド
2010  「あいちトリエンナーレ2010」 長者町地区、愛知
ー   「湖畔の原始感覚美術展」西丸震哉記念館他、長野
ー   「Small Paintings」ARATANIURANO、東京
ー   「New World」アイランド、千葉
ー   「ウォールアート・フェスティバル 2010」ブッダガヤ、インド
2009  「ジカン ノ ハナ展 − Time Blossoms」横浜市黄金町黄金町スタジオA,B、神奈川
ー   「長者町プロジェクト2009」長者町繊維卸会館および周辺空店舗 空ビル壁面等、愛知
ー   「水都大阪2009 水辺の文化座」文化座劇場(中之島公園内)、大阪
ー   「アジア現代美術プロジェクト- City_net Asia 2009」ソウル市立美術館、韓国
ー   「福岡アジア美術トリエンナーレ2009 共再生—明日をつくるために」福岡アジア美術館、福岡
ー   「まいにち、アート!!」群馬県立近代美術館、群馬
ー   「別府現代芸術フェスティバル2009/ 混浴温泉世界 わくわく混浴アパートメント」大分
ー   「VOCA2009-現代美術の展望-新しい平面の作家たち」上野の森美術館、東京
ー   「UNLIMITED」@アプリュス(A+) 、東京
2008  「このはな咲かせましょう」 梅香町 街づくりプロジェクト 梅香・四貫島エリア各所、大阪
ー   「Multiple Worlds」 ARATANIURANO、東京
ー   「広島アートプロジェクト2008 汽水域」ボートパーク広島、広島
ー   「日常の喜び」水戸芸術館、茨城
ー   「カフェ イン 水戸2008」水戸、茨城
ー   「赤坂アートフラワー2008」旧赤坂小学校、東京
ー   「KITA!! Japanese Artists Meet Indonesia アジアへ発信!日本の現代美術」ジョグジャ ナショナル ミュージアム、インドネシア
ー   「食と現代美術4」横濱のれん街「淺井裕介×FAMBLY」BankART 企画、神奈川
2007  「曽我部邸オープンハウス展」曽我部邸、神奈川
ー   「SA・KURA・JIMA プロジェクト2007」旧旅館・山下家、鹿児島
ー   「海の中道フラワーピクニック」海の中道海浜公園、福岡
ー   「旧中工場アートプロジェクト」広島市吉島地区各所、広島
ー   「花屋根・ランドマークプロジェクト2」BankART桜荘、神奈川
2006  「TAP2006 – 一人前のいたずら」取手旧戸頭終末処理場 他、取手市内各所、茨城
ー   「直島 風呂屋劇場」旧三菱マテリアル社員浴場、香川
ー   「Ongoing Vol.5」 BankART NYK、神奈川
ー   「三日坊主の長い三日目/北仲OPEN!! 2006」Polonium、神奈川
2004  「空気の絵 展」BankART1929馬車道、神奈川
2001  「シブヤアートキューブ」渋谷の廃校、東京
ー   「高槻ジャズストリート」バックステージ制作、大阪

【その他壁画制作、ワークショップなど】
2016   MOVING! ミュージアムが「動く」(ワークショップ)
ー    月島キャピタル・クリニック キッズルーム、東京(コミッションワーク)
ー   「白線ワークショップ 動物の森をつくる」ヴァンジ彫刻庭園美術館(ワークショップ)
ー   「アート・ロード・ミーティング つなぎの根っこ 2016」津奈木町、熊本 (ワークショップ)
2015  「アート・ロード・ミーティング つなぎの根っこ 2015」津奈木町、熊本 (ワークショップ)
ー   「アートラインかしわ2015 かしわの根っこ」柏市街、千葉
ー   「【MASS】プロジェクト」SONICJAM、東京 (ワークショップ)
2014  「長崎アートプロジェクト2014 植物になった白線@伊王島」伊王島、長崎 (ワークショップ)
ー   「アート・ロード・ミーティング つなぎの根っこ」津奈木町、熊本 (ワークショップ)
2013  「小金井市 市制施行 55周年記念事業 未来の小金井へ!コガネイの地上絵制作プロジェクト」小金井市、東京 (ワークショップ)
ー   「植物になった白線@津奈木」つなぎ美術館、熊本 (ワークショップ)
ー   「植物になった白線@小金井市民交流センター」小金井市民交流センター、東京 (ワークショップ)
ー   「植物になった白線@上矢部高校」神奈川県立上矢部高等学校通学路、神奈川(ワークショップ)
2012   大阪府立精神医療センター 大阪 (コミッションワーク)
ー   「ピクニックツリー」六甲山、兵庫 (ワークショップ)
ー   「植物になった白線@南小学校」小金井市立南小学校玄関前、東京 (ワークショップ)
ー   「植物になった白線@みやざき」宮崎県立美術館、宮崎 (ワークショップ)
2011  「植物になった白線@AIRS006」AIRS006 青森 (ワークショップ)
ー   「ほうほう堂@緑のアルテリオ」川崎アートセンター 神奈川 (ダンス公演美術担当)
ー   「植物になった白線@代々木公園」代々木公園原宿門エントランス 東京 (ワークショップ)
ー   「Hostel Zen Art Project」寿町、神奈川 (コミッションワーク)
ー   「現代アートを体験しよう、あざみ野Workshop Week」横浜市民ギャラリーあざみ野、神奈川 (ワークショップ)/あべのキューズモール大阪、大阪 (コミッションワーク)
ー   「根っこの森をつくる」東京都現代美術館 東京 (ワークショップ)
ー   「植物になった白線@小金井」小金井アートフル・アクション 東京 (ワークショップ)
2010   せんだいマチナカアート宮城 (ワークショップ)
ー    横浜市民ギャラリーあざみ野 神奈川 (ワークショップ)
2009   六本木農園 東京 (コミッションワーク)
2008   横浜市新羽駅前の道に180mの白線画制作 神奈川 (ワークショップ)
ー    群馬近代美術館 群馬 (ワークショップ)
2007   代官山晴れたら空に豆まいて 壁画制作 東京 (コミッションワーク)
ー    曽我部昌司(みかんぐみ)自邸に壁画制作 (コミッションワーク)
2006   ON designの西田司とともに神田山房ビル階段室リノベーション・壁画を制作、東京 (コミッションワーク)

【受賞歴】
2015  第7回 東山魁夷記念 日経日本画大賞 入選
2014  第24回 タカシマヤ美術賞
2012  第5回 東山魁夷記念 日経日本画大賞 入選
ー   神奈川文化賞未来賞
2009  VOCA2009展 大原美術館賞

【コレクション】
大原美術館、岡山/熊本市現代美術館、熊本/群馬県立近代美術館、群馬/高橋コレクション/高松市美術館、香川/つなぎ美術館、熊本/東京都現代美術館、東京/福岡アジア美術館、福岡/宮津大輔コレクション/モンブラン、東京


●お問い合わせ
ap_logo
NADiff a/p/a/r/t
150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-18-4 NADiff A/P/A/R/T 1F
TEL. 03-3446-4977