小柳帝の映画ゼミ 第2回レポート「映画音楽」 

  • ラフ_映画ゼミ03

    ラフ_映画ゼミ03




今回も熱気に包まれた小柳帝の映画ゼミ第2回目。

テーマは「映画音楽」。映画だけでなく音楽ライターとしても活躍されている小柳氏らしい切り口で、ロック系の出自を持つ音楽家を中心に、ベテランからこれからますます活躍するであろう音楽家まで、ご紹介頂きました。
映画音楽家から映画作品を辿ることで、ジャンルや国の異なる作品を発見したり、逆に、同じ映画音楽家を通じて、監督こそ異なるもののある種の共通点のある映画を手繰り寄せることもできました。

では、今回取り上げた音楽家の一部をご紹介いたします。



① ハンス・ジマー
「ラジオスターの悲劇」で有名なバンド、バグルスのキーボード担当。
・パイレーツ・オブ・カリビアン
・レインマン(バリー・レヴィンソン)
・ライオンキング ライブ
・ダーク・ナイト(クリストファー・ノーラン)
・ブレードランナー 2049(ドゥニ・ヴィルヌーヴ)
・ブループラネットⅡ(英BBCドキュメンタリー番組)


② ダニー・エルフマン
ニューウェイヴ系のバンド「オインゴ・ボインゴ」のメンバー。
・ピーウィーの大冒険
・ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(ティム・バートン)
・スパイダーマンシリーズ(サム・ライミ)
・永遠の僕たち(ガス・ヴァン・サント)


③ マーク・マザーズボー
ニューウェイヴ系のバンド「DEVO」の創立メンバー。
・ピーウィーのプレイハウス
・アンソニーのハッピーモーテル(ウェス・アンダーソン)
・天才マックスの世界(ウェス・アンダーソン)
・ロイヤルテネンバウムズ(ウェス・アンダーソン)
・レゴ・ムーヴィー(フィル・ロードとクリストファー・ミラー)


④ トレント・レズナー&アッティカス・ロス
インダストリアル・ロックバンド「ナイン・インチ・ネイルズ」のメンバーのトレントとプロデューサーのアッティカス。
・ソーシャルネットワーク(デヴィッド・フィンチャー)
・パトリオット・ディ(ピーター・バーグ)


⑤ ジョニー・グリーンウッド
ロック・バンド「レディオヘッド」のメンバーであり、マルチプレイヤー。
・ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(ポール・トーマス・アンダーソン)
・インヒアレント・ヴァイス(ポール・トーマス・アンダーソン)


⑥ ヨハン・ヨハンソン
アイスランド出身のキーボーディスト。ポストクラシカルを代表するアーティスト。
・博士と彼女のセオリー(ジェームズ・マーシュ)
・メッセージ(ドゥニ・ヴィルヌーヴ)


⑦ グスタボ・サンタオラージャ
アルゼンチンのロック・バンド、「アルコ・イリス」でデビュー後、ラテン・アメリカを代表する音楽プロデューサーに。チャランゴの奏者としても有名。
・モーター・サイクル・ダイアリーズ(ウォルター・サレス)
・ブロークバック・マウンテン(アン・リー)
・バベル(アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ)


⑧ クリフ・マルティネス
ロック・バンド「レッド・ホット・チリペッパーズ」などのドラマー。
・ドライヴ(ニコラス・ウィンディング・レフン)
・セックスと嘘とビデオテープ(スティーヴン・ソダーバーグ)
・ソラリス(スティーヴン・ソダーバーグ)
・ネオンデーモン(ニコラス・ウィンディング・レフン)
・スプリング・ブレイカーズ(ハーモニー・コリン)


⑨ ミカ・リーヴィ
「ミカチュウ(&ザ・シェイプス)」の名で活躍するイギリス人女性アーティスト。
・ジャッキー(パブロ・ラライン)
・アンダー・ザ・スキン 種の捕食(ジョナサン・グレイザー)


⑩ オリヴィエ・マルグリ
「ロス・シクロス」、「シド・マターズ」などのバンドのギタリスト。
・汚れたダイヤモンド(アルチュール・アタリ)



そのほかに、ロック・バンド出自以外の注目すべき映画音楽家たちも少しご紹介頂き、あっという間に時が過ぎた濃密な90分でした!

音楽家の得意とする作風が映画に見事に生かされることによって、その映画がより輝きを増したり、音楽家が映画音楽を手掛けたことによって、それまでの作風とは少し違った新たな世界観を作り出したり。映画が総合芸術と呼ばれる所以を感じることができ、また、音楽に注目して繋がった自分にとっての新たな映画と出会えた講座となりました。




●Profile

小柳帝(Mikado Koyanagi)
ライター・編集者・翻訳者・フランス語講師。
映画・音楽・デザイン・知育玩具・絵本などの分野を中心に、さまざまな媒体で執筆活動を行なってきた。主要な編・著書に、『モンド・ミュージック』、『ひとり』、『EDU-TOY』、『グラフィックデザイナーのブックデザイン』、『ROVAのフレンチカルチャー A to Z』、『小柳帝のバビロンノート 映画についての覚書1・2』、また、翻訳書に『ぼくの伯父さんの休暇』、『サヴィニャック ポスター A-Z』などがある。その他、CDやDVDの解説、映画パンフレットの執筆等多数。
ROVA


 

●お問い合わせ

md_logo
Book Shop: NADiff modern
150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1Bunkamura B1
TEL. 03-3477-9134

>>> shop info